|
|
|
|
坂上(高山)仏舎利塔(岐阜県飛騨市) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岐阜県飛騨市宮川町の坂上仏舎利塔はJR高山本線の坂上駅からすぐの東の山の中腹に見える。釧路仏舎利塔、姫路仏舎利塔に次ぐ三番目の仏舎利塔作品であり、ルアンウェリーの小ストゥーパ型などのデザイン形式が確立される途上の形となっているようだ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
こんな山奥にある/仏舎利塔の地から西方を見る |
|
|
|
|
|
 |
|
|
右手に石碑がある |
|
|
|
|
|
 |
|
|
宮川聖地仏舎利塔建立由来の石碑 |
|
|
|
|
|
|
|
坂上(高山)仏舎利塔は別名「宮川聖地仏舎利塔」、「世界聖誠会仏舎利塔」とも呼ばれているようだ |
|
|
|
|
 |
|
|
正面のみ仏龕がある |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
年月 |
西歴 |
工事名 |
所在地 |
工事期間 |
助手 |
構造設計 |
施工 |
構造種別 |
昭和35
|
1960 |
高山仏舎利塔 |
岐阜県飛騨市 |
昭和35〜昭和37年8月 |
松浦弘二 |
不明 |
森田建設 |
RC造 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
より大きな地図で 大岡實建築研究所 建築作品マップ を表示 |
|
|
|
|