〜社寺建築☆美の追求〜 大岡實の設計手法  大岡實建築研究所
  HOME > 作品目録 > 新築作品 > 神社・寺院 > 本堂 > 泉光院本堂
泉光院(せんこういん)本堂(神奈川県鎌倉市)
天守山高音寺泉光院と称する。院号で呼ぶのが一般的になっており単に「泉光院」と呼ばれているという。大正12年の関東大震災により、本堂・山門・薬師堂に大被害が生じ、その後は昭和初期の大恐慌や日中戦争、太平洋戦争と再建がままならなかったが、昭和36年になって本堂の再建が行われ、その後薬師堂の再建、客殿の建立そして境内整備事業と続き、現在に至っているという。

山門の向こうに本堂が見える

平面及び立面図

本堂

正面立面図

断面図

断面図

入母屋屋根妻面

正面向拝部分拡大

正面向拝部分拡大

鼻隠し懸魚拡大

向拝柱部分/虹梁、木鼻の飾り金物は当初のもの

側柱部分

隅木/垂木は省略されている

蟇股(銅板製)

斗拱拡大/木造に忠実に大斗としている

向拝部分斗拱拡大

年月 西歴 工事名 所在地 工事期間 助手 構造設計 施工 構造種別
昭和36.12 1961 泉光院 本堂 神奈川県鎌倉市 昭和36.12〜37.10 松浦弘二 加藤岩男 蔵並工務店 RC造
(意匠設計共)

より大きな地図で 大岡實建築研究所 建築作品マップ を表示
     
Copyright (C) 2012 Minoru Ooka Architectural Institute All Rights Reserved.