〜社寺建築☆美の追求〜 大岡實の設計手法  大岡實建築研究所
  HOME > 作品目録 > 新築作品 > 神社・寺院 > 本堂 > 延命寺
延命寺本堂(神奈川県逗子市)
逗子延命寺本堂は大岡(みのる)が本格的に新築設計を手掛けてから20年を超える時期の作品で工事期間は昭和49.04〜51.12である。敷地の関係で屋根は妻入(つまい)りの重層入母屋造(じゅうそういりもやづく)向拝付(ごはいつ)きとなっている。そのため側面(平側)に千鳥破風(ちどりはふ)を設けて単調なデザインとならぬよう配慮していると思われる。その結果、正面から見た屋根は賑やかで躍動感にあふれている。

斉藤昌昭氏撮影

本堂正面/妻入り向拝付きとなっており、屋根の両サイドに千鳥破風が見える

正面立面図(妻側(つまがわ)

屋根小屋組伏図

斉藤一平氏撮影

軒廻りは鉄筋コンクリート造の特性を生かした挿肘木(さしひじき)形式が採用され、垂木(たるき)は省略されて板軒(いたのき)となっているが、あくまで軒の線はおだやかで美しく違和感は無い。むしろ軒裏がスッキリとした印象を与える。

斉藤一平氏撮影

屋根を支える持送(もちおく)りとしての挿肘木が採用され垂木は省略されている

下層屋根受け挿肘木

下層の挿肘木の形は大仏様(だいぶつよう)の雰囲気であるが、上層の挿肘木の形は雲形(くもがた)をしている

上層屋根受け挿肘木

断面詳細図

向拝部分挿肘木((ます)がのる)

側面立面図(平側(ひらがわ)

断面図

感謝状を受ける大岡(みのる)(中央)と松浦弘二(ひろじ)(右)

建立記念冊子より

落慶記念写真

パース

年月 西歴 工事名 所在地 工事期間 助手 構造設計 施工 構造種別
昭和49.04 1974 延命寺 本堂 神奈川県逗子市 昭和49.04〜51.12 松浦弘二 松本曄 小島建設 RC造

より大きな地図で 大岡實建築研究所 建築作品マップ を表示
延命寺ホームページ
http://zushidaishi.jp/
Copyright (C) 2012 Minoru Ooka Architectural Institute All Rights Reserved.